艦隊これくしょん講堂

史実で艦これ

艦これ小學堂 - 史実上のスリガオ海峡夜戦七:挟み撃ち、第56駆逐中隊

第56駆逐中隊と巡洋艦、戦艦群の砲撃は同時的ですが、ここでは別々で記入します。


第56駆逐中隊は以下のように三小隊に分けて南下します。
右側に担当する第二小隊:
USS Robinson (DD 563)、USS Halford (DD 480)、USS Bryant (DD 665)
中央に担当する第一小隊:
USS Newcomb (DD 586)、USS Richard P. Leary (DD 664)、USS Albert W. Grant (DD 649)
左側に担当する第三小隊:
USS Heywood L. Edwards (DD 663)、USS Bennion (DD 662)、USS Leutze (DD 482)


お先に攻撃したのは右側の第二小隊で、03:55分の時に距離8,400-9,000ヤードの所で15枚の魚雷を発射しましたが、命中がなくて、そのまま北へと退避しました。3分後、左側の三隻の駆逐艦はより近いの位置(距離7,800-8,000ヤード)で魚雷を発射しましたが、同じく命中がなく、その後西へと退避しました。


中央の第一小隊はできる限り日本海軍との距離を接近し、6,200ヤードの所で山城へと15枚の魚雷を発射しましたが、それでも命中がありませんでした。
(*各駆逐艦の魚雷数は5枚です)

今回第56駆逐中隊の攻撃は何の戦果も得ていないのは、03:55-04:00の間に西村艦隊残りの三隻は急速方向変更し南下していましたから、駆逐中隊当時予測した射程範囲が外してしました。


04:11分の第二次魚雷攻撃の中、山城はUSS Newcombの魚雷2枚を被雷し、これも第56駆逐中隊最大な戦果でした。


(*魚雷が外したもう一つの可能性は、当時第56駆逐中隊の目標は全部山城に集中しましたため、魚雷発射の深度がやや深くなり、その理由で3枚の魚雷は時雨の船底にそのまま通しました。)