艦隊これくしょん講堂

史実で艦これ

三式弾のブログ記事

三式弾(ムラゴンブログ全体)
  • 三式弾 ⑤ :ヘンダーソン飛行場で三式弾による戦果?

    当日戦況 金剛がヘンダーソン飛行場への砲撃ではいくつか重大な点に知っておきたい。 三式弾や零式通常弾を発射した後、180度迂回して徹甲弾を撃つ 三式弾、零式通常弾や徹甲弾はそれぞれの路線から風向きまで違う事 発射した徹甲弾の数は三式弾と零式通常弾の倍 徹甲弾が暗闇の中では三式弾の着地観測より難しい... 続きをみる

    nice! 1
  • 三式弾 ④ :三式弾の良い点?三式弾の悪い点?

    三式弾の良い点: 米軍からの感想が爆発時は驚いているが、弾幕はきれいとの事でした。が、日本軍では部分的に重巡洋艦が三式弾の対空効果を評価。ヘンダーソン飛行場での戦果は別の文章で語らせてもらいます。 三式弾の悪い点: 三式弾の仕組みでは無数の焼夷弾子で敵軍にダメージを与えること。 - 威力不足の問題... 続きをみる

  • 三式弾 ③ :主砲で三式弾を運用するタイミングは?

    理論上、主砲は敵航空機を墜落させる目的ではいないが、副砲よりは射程が長いため、少しでも遠距離に位置する敵機を減らす事が先決。交戦記録から見れば、戦艦級の主砲がおよそ15000メートルの距離で対空弾を発射する事を考慮できる点では: a)  この距離の敵機は大規模の編隊で(隣り合って飛んでいる)、よっ... 続きをみる

  • 三式弾 ② : 三式弾と零式通常弾

    零式通常弾の弾幕は周囲に破片を飛散させるが、三式弾の場合は弾頭から円錐のように放出する。一応比例を調整してあるので、正確ではないが、イメージとして参考して頂く。三式弾は指向性のある爆発で、零式通常弾では放射状の爆発。

  • 三式弾 ① : 由来と構造

    日本海軍は日中戦争時に対空防衛を強化するため、従来にある零式通常弾の対空防衛をより固めようと新たな砲弾を開発したのが三式弾である。 そして、日本海軍の軽巡洋艦や駆逐艦は設計において魚雷の運用に重視する傾向があり、対潜および対空の防衛機能は英米に比べると戦力不足。加えて戦艦の改造は困難なため、不備を... 続きをみる

    nice! 1